dental-dock

デンタルドック

ホーム » 診療メニュー » 予防メニュー » デンタルドック

デンタルドックとは?

簡単に言うと、人間ドックの口腔内版です。
生涯にわたってご自身の歯を使っていただくためにはその場しのぎの対処療法だけでは、再発を繰り返してしまいます。
そのため、なぜ処置が必要になってしまったのか原因の根本を突き止め理解した上で治療を行い、今後再発のないよう予防し歯を守ることが必要不可欠です。
デンタルドックは、私たちと共にご自身の口腔内の状況をより詳しく知っていただき、健康に過ごしていただくための明るい未来に向けてサポートをさせていただくための精密検査です。

定期検診との違い

この検査は自費診療に当たります。
通常の定期健診時にも、お口全体のチェックは行います。
しかし、外からは見えない歯と歯の間のむし歯や、被せ物の中の状態、部分的な歯周病の進行具合までは精密な検査をしないと分からないことがあります。
しっかりと検査・診断することで、ご自身にあったオーダーメイドの治療・予防計画立案が可能です。
また、来院回数を少なくしたい!なるべく短期間で口腔内の細菌を減らした!と言う方にもおすすめです。

デンタルドックの検査内容

  1. 問診
  2. 口腔内診査(歯科用マイクロスコープ使用)
  3. 唾液検査(歯周病菌・虫歯菌)
  4. 歯周組織検査
  5. 口腔内写真撮影
  6. レントゲン・CT撮影
  7. 歯列の3D診断
  8. データ記録(光学印象)
  9. 咬合(咀嚼)力測定
  10. 舌・粘膜病変診査
    ※オプションで口臭検査あり

検査後の治療

後日、上記の検査結果をカウンセリングします。
結果に伴う治療コースは下記の通りです。
(1回の時間は1.5-2.5時間程です)

  • 口腔衛生ケア軽度 2回
  • 口腔衛生ケア重度 3-4回

口腔衛生ケア終了後、総合評価を基に歯科医師とトリートメントコーディネーターと共に今後の治療計画を立案してから、再度コンサルテーションをさせていただきます。

費用

advanced divider

デンタルドック

検査料/

55,000円

口腔衛生ケア軽度 2回/

22,000円

口腔衛生ケア重度 3回/

55,000円

オプション

口臭検査/

3,300円

歯周外科処置/

1ヶ所につき22,000円~33,000円

デンタルドック・ケア終了後のメインテナンス/

1回につき11,000円~13,200円

メインテナンスの間隔は検査結果から判断致します。

静脈鎮静/

11,000円

治療期間・通院回数の目安

約2~3ヶ月、4~5回※標準的な治療の期間と通院回数の目安となります。患者さんの状況や条件、または必要な処置等によって治療期間や通院回数は変動する場合があります。

リスク・副作用・注意点

静脈鎮静を使用した場合は当日のご自身での運転はお控え頂いております。

検査に関する注意点

  • 検査前2時間以内の歯みがき、喫煙、飲食や5~6時間位以内の歯磨き粉や洗口液・口臭対策スプレー等の使用は避けて下さい。
  • 検査前1ヶ月以内に抗生物質などの薬を服用した場合は正確な検査結果が出ないので、予約の変更をお願いします。
  • 前日からにんにく・ネギなど臭いの強いものは食べないでください。
  • 口紅・香水などは使用しないでください。

当該検査の治療費は自費にて患者さんのご負担となりますので、あらかじめご了承ください。

内容
Information
診療に関する情報
お気軽にご相談ください

月‐土 9:00-12:00 / 14:00-17:00(木・土曜日は12:00まで)
最終受付 12:00 / 17:00

休診日 木・土曜日午後、日曜日・祝日