当院は、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、以下の施設基準の届出を行っています。
- 医療DX推進体制整備加算(医療DX)第1600号
- 初診料(歯科)の注1に掲げる基準(歯初診)第2403号
- 歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)第1171号
- 歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)第1171号
- 歯科治療時医療管理料(医管)第2599号
- 小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算(口管強)第580号
- 地域医療連携体制加算(歯地連)第751号
- 歯科訪問診療料の注13に規定する基準(歯訪診)第1442号
- 有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査(咬合圧)第164号
- 歯科口腔リハビリテーション料2(歯リハ2)第738号
- 手術用顕微鏡加算(手顕微加)第148号
- 口腔粘膜処置(口腔粘膜)第719号
- う蝕歯無痛的窩洞形成加算(う蝕無痛)第309号
- 歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算(歯技連1)第155号
- 光学印象(光印象)第227号
- CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)第2458号
- 歯科技工加算1及び2(歯技工)第458号
- 歯周組織再生誘導手術(GTR)第512号
- 手術時歯根面レーザー応用加算(手術歯根)第244号
- 歯根端切除手術の注3(根切顕微)第136号
- レーザー機器加算(手光機)第678号
- クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)第4719号
- 歯科矯正診断料(矯診)第214号
- 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(歯外在ベⅠ)第439号
- 酸素の購入単価(酸単)第85955号
保険外併用療養費に係る厚生労働大臣が定める基準等
金属床による総義歯の提供(金属総義歯) 第3499号
徴収開始年月日:平成30年1月1日
金属 | 費用(税別) |
---|---|
コバルト | 上顎:200,000円、下顎:200,000円 |
チタン | 上顎:300,000円、下顎:300,000円 |
う蝕に罹患している患者の指導管理(う蝕管理) 第3130号
徴収開始年月日:平成30年1月1日
継続管理種類 | 費用(税別) |
---|---|
フッ化物局所 | 500円 |
小窩裂溝填塞 | 1,000円 |